【 賃貸用語集 】
分からない用語があったら検索しましょう!
建物・間取りに関する用語
- 種別
- マンション
- アパート
- コーポ・ハイツ
- 貸家
- 分譲賃貸
- テラスハウス
- 物件所在地
- 築年月
- 構造
- SRC造
- RC造
- PC造
- S造
- 木造
- ツーバイフォー工法
- 間取り
- 店舗・事務所
- リフォーム
- リノベーション
- ビルトインガレージ
- 機械式駐車場
- ロードヒーティング
- 免震構造
- 耐震構造
- バリアフリー
- デザイナーズ物件・デザイナーズマンション
- ペット可物件
- エントランス
- カーポート
- 太陽光発電システム
- ドッグラン
- バイク置き場
- ホームセキュリティ
- シェアハウス
- テナント
- タワーマンション
- ペントハウス
設備に関する用語
- エアコン
- 冷房
- 暖房
- 電気コンロ
- IHヒーター
- ガスコンロ
- 給湯設備
- 湯沸器
- 追い焚き
- バランス釜
- 洗髪洗面化粧台
- 独立洗面台
- 押入れ
- クローゼット
- ウォークインクローゼット
- ウォークスルークローゼット
- パントリー
- クローク
- シューズインクローゼット
- 納戸
- サービスルーム
- ロフト
- グルニエ
- 防音室
- 地下室
- 庭
- インターホン
- TV付モニターホン
- カードキーシステム
- スマートロック
- 床下収納
- 下駄箱
- クロス
- フローリング
- クッションフロアー
- カーペット
- ユニットバス
- 浴室
- 1616サイズ
- ミストサウナ
- シャワー
- トイレ
- 洗濯パン・防水パン
- システムキッチン
- カウンターキッチン
- アイランド型キッチン
- グリル
- 浴室乾燥機
- シャワー付トイレ
- ウォームレット
- 床暖房
- ベッド
- 冷蔵庫
- テレビ
- 照明器具
- オール電化
- シャッター
- 防音サッシ
- 二重サッシ
- 掃き出し窓
- はめ殺し窓
- サンルーム
- ベランダ
- サービスバルコニー
- ルーフバルコニー
- ウッドデッキ
- ダイニングキッチン
- リビング・ダイニング・キッチン
- パイプスペース
- メーターボックス
- メゾネット
- 共同トイレ
- 共同浴室
- 共同キッチン
- オートロック
- ダブルロック
- エレベーター
- 駐輪場
- 宅配ボックス
- トランクルーム
- BSアンテナ
- CSアンテナ
- CATV
- コインランドリー
- フロントサービス
- 敷地内ゴミ置き場
- 可動間仕切り
- 室内物干し
- 防犯カメラ
- コンクリート打ちっぱなし
- サニタリー
- スキップフロア
- ダウンライト
- 建具
- ディスポーザー
- クリーニングロッカー
- ゲストルーム
- コンシェルジュ
- ゴルフレンジ
- シーリングファン
- 人感センサー付き照明
- 食器洗浄乾燥機
- タンクレストイレ
- 地下駐車場
- ピクチャーレール
- フィットネスルーム
- 屋根付き駐車場
- スカイデッキ
費用に関する用語
- 家賃
- 共益費
- 内装代
- 契約一時金
- 償却
- 敷引き・解約引き
- 補修費
- 修繕費
- クリーニング費用・退去清掃料
- 駐車場
- 火災保険
- 敷金
- 保証金
- 礼金
- 権利金
- ハウスクリーニング代
- 仲介手数料
- 日割り家賃
- 更新料
- 保証料・信販会社保証料
- 口座振替手数料
- 鍵交換料・鍵交換費
- 退去費用
- 下水道料
- 町内会費・区費
- 水町費
- ゴミ収集費
- 水道料・定額水道料
- 暫定水道料
- ガス給湯基本料
- インターネット料
- 共聴費
- 有線放送
- 賃貸保証料(月)
- 自動二輪駐輪代
- 24時間管理費
- 消防費
- 警備料
- FFリース代
- 浄水器リース代
- 出不足金
- ゴミ協力費
- レンタル電話加入料
- 駐車場プレート代
- 水道料預かり金
- 駐車場保証金
- FF分解整備料
- カードキー発行料
- 駐車場礼金
契約に関する用語
- 印鑑証明
- 入居日
- 定期建物賃貸借
- 普通建物賃貸借・一般建物賃貸借
- 保証会社の審査
- フリーレント
- 更新事務手数料
- 保証会社・家賃保証会社
- 保証人
- 連帯保証人
- 土砂災害警戒区域
- 津波災害警戒区域
- 賃貸人
- 賃借人
- 賃貸借契約
- 転貸借
- 前家賃
- 二重家賃
- リロケーション
- ルームシェア
- 重要事項説明
- 特約
- 原状回復
- 入居
- 退去
- 宅地建物取引業
- 宅地建物取引業者
- 宅地建物取引業法
- 取引形態(取引態様)
その他
サービス
※長音は、直前の母音と同一視しています。
- アイランド型キッチン
- 調理台やシンク部分を壁から離して室内の中央に配置し、島のように独立させたキッチンスタイルのこと。通路などを確保するのに広いスペースが必要になる。
- アパート
- 2階建て以下の低層共同住宅(木造)
- 1616サイズ
- 1坪タイプのユニットバス。数字はユニットバスのサイズを示す。他に1216/1618/1625/1818などがある。
- 印鑑証明
- 印影が、現住所のある市区役所・町村役場に登録済みの実印であることの証明書。 賃貸借契約において印鑑証明書と実印が必要となるケースもある。
- インターネット料
- インターネットの回線使用料、プロバイダー料金などを指す。一般的には、引越しをすると個別にインターネット回線に契約して、開通工事を行えばインターネットを使用できるようになる。開通工事などの初期費用に加え、毎月数千円の費用がかかる。
- インターホン
- 主に玄関付近に設置される電話式のシステム機器。扉を開けずに来訪者と会話ができるため、防犯面で心強い設備。
- ウォークインクローゼット
- 中に歩いて入ることができる収納スペースで、一般的に洋室に設置されている。 洋服収納を目的とした収納庫のこと。
- ウォークスルークローゼット
- 出入口が二つあり、歩いて通り抜けできるクローゼット。WTCと略することもある。
- ウォームレット
- 暖房便座のこと。通常の便器に後から設置できるタイプもある。
- ウッドデッキ
- 庭の一部に設けられた木製の床。リビングなどと連続した造りになっている。
- エアコン
- 冷房・暖房の機能を併せ持つ空調設備。
- エレベーター
- 高層階に住む人や荷物が多い場合に便利な設備。 エレベーターの管理・メンテナンス費用は共益費で賄われていることが多いため、 その分共益費が高くなる場合もある。
- 沿線・駅名
- 物件の最寄り交通を指す。
- エントランス
- 建物の出入り口部分。出入り口が複数ある場合は、最も大きく、正面玄関と呼べるような場所を指す。
- 追い焚き
- 浴槽の湯が冷めたとき、沸かし直せる機能のことで、ファミリータイプの物件や新築物件では一般的な設備。 フルオートとセミオートがある。
- 【フルオート】
最初に好みの湯量・温度を設定し、湯はり・保温・足し湯を自動で行う機能。スイッチ一つで簡単に風呂支度ができる。 - 【セミオート】
最初の湯はりのみ自動で行う機能。お湯の温度調節は手動。
- 【フルオート】
- オートロック
- エントランスや玄関ドアを自動的に施錠、開錠を行うシステムのこと。 通常は錠が閉まっている状態で、来場者がインターホンのテンキーなどで部屋番号を押すと、 各部屋につながり、遠隔操作でエントランスの電気錠を開錠できる仕組みが一般的。
- オール電化
- 住宅内で調理・給湯・冷暖房などの設備すべてを電気によってまかなうこと。
- 押入れ
- 主に和室にあり、布団などをしまうために作られた棚付のスペースのこと。上下二段に分けて収納することができ、襖または板戸で開閉するのが一般的。
- オンライン接客
- スマートフォンなどを通じて場所を問わずにスタッフと話ができるシステム。
- オンライン内見
- スマートフォンなどを通じてリアルタイムで部屋を内見するシステム。
- カードキーシステム
- 鍵の代わりに磁気情報などを記録したカードキーで施錠するシステムのこと。 取扱いもしやすい上、ピッキングなどにも強く防犯上のメリットも多い。
- カードキー発行料
- 新しいカードキーを発行するための費用。
- カーペット
- 防音面、保温性に優れた敷物。
- カーポート
- 屋根と柱のみの駐車スペースのこと。車庫と違い、建物ではないが、雨を避けることができる。
- カウンターキッチン
- キッチンとダイニングルームとの間にカウンターがついており、カウンター越しに料理やお皿の受け渡しができるキッチンのこと。
- 鍵交換料・鍵交換費
- 鍵を交換する費用。交換済みの新しい鍵を購入するための費用として取り扱われる場合もある。
- 学生住まいるプラン
- 期間限定で実施。学生限定で、最大3月31日まで家賃が発生しないミニミニのサービス。
- 火災保険
- 万が一火災を起こしても重大な過失がなければ損害賠償責任は負わないが、賃借人には賃貸借契約によって退去時に「原状回復する義務」が課せられている。これにより、万一火災によって建物が焼失したり建物に損害を与えた場合は、原状回復するための義務が賃借人にはあり、それができない場合は損害賠償責任が発生してしまう。 また、隣室や隣家からのもらい火で自分の家財が被害に遭っても、その失火者に損害賠償請求することができないので、自分の身(財産)は自分で守るしかない。一般的に賃借人が加入する火災保険は、「家財保険」と「借家人賠償責任保険」となっている。
- 貸家
- 一戸建・連棟式の建物(構造は問わず)。
- ガスコンロ
- 必要な火力をすばやく得られる。 温度設定機能や消し忘れタイマーなど、便利な機能が付いたものもある。
- ガス給湯基本料
- 給湯にあたり必要な基本料金のこと。マンション全体の給湯システムが建物内のボイラー室などで一括でお湯を沸かし、各部屋へ給湯するシステム( 各戸に給湯器が設置されていない物件)の場合に発生する費用。
- 可動間仕切り
- 固定された壁ではなく、開閉により部屋を分割したり統合したりできる間仕切り。引き戸式や折りたたみ式がある。
- (賃貸)管理会社
- 家主にかわって、入居募集・建物のメンテナンス・家賃などの集金・部屋の原状回復やリフォーム工事などを行うことを業務とする会社。
- 管理形態(常駐、日勤、巡回など)
- 管理会社が行う管理業務の運営の仕方。物件管理について、管理会社の有無や管理業務への関与レベルを種別したもの。例えば、常駐は管理人が住み込みで業務にあたり、巡回は管理人が常駐していない管理形態のことをいう。
- 機械式駐車場
- パレット、昇降機などによって機械的に車を出し入れする駐車場。
- 給湯設備
- 浴室や洗面台、台所設備などにお湯を供給するための設備のこと。 ガス式や電気式があり、いずれも、ほとんどの場合はスイッチ1つでお湯を得ることができる。
- 共聴費
- その建物に設置されている共聴施設を使用するための費用。
- 共同キッチン
- 築年数が古い物件などに見られるが、高級志向物件などではサロンなどの交流場に 共同キッチンスペースを完備している場合もある。 キッチン内の設備は物件によって様々だが、電子レンジなどの設備が完備されている場合もある。
- 共同トイレ
- ほとんどの場合は共有スペースにトイレが設置してあり、同じ建屋の住人で共有して使用する。
- 共同浴室
- 寮タイプの学生会館などに多く見られるが、高級志向物件などでは温泉共同浴室を完備していることもある。 湯代や入浴料が別途必要な場合があるので、あらかじめ確認しておくと良い。 また、入浴時間に制限が設けられている場合もある。
- 共益費
- 共益費とは、賃貸の集合住宅等で、家賃とは別に毎月支払うもので、借家人が共同で使用したり、利用する設備や施設の運営および維持するために要する費用である。具体的には、共用部分の電気代、共用灯の保守・交換代、共用部分の水道代、ゴミ置場清掃費、エレベーターの電気代、定期点検代、その他の部分の定期清掃費などである。
- クッションフロアー
- 塩化ビニール素材を用いた床材。耐水性・耐久性があり、主にキッチンや洗面所、トイレに使用される。また、フローリングと比較して階下に音が響きにくいため、居室に使用されることも多い。
- クリーニング費用・退去清掃料
- 専門会社による清掃費用のこと。 入居者が気持ちよく入居できるレベルまで部屋を掃除するため、特殊な道具や薬剤を使用して清掃を行う。
- クリーニングロッカー
- クリーニングロッカーには2種類の形態がある。別名クリーニングボックスともいう。
1.クリーニングしたい衣類をロッカーの中にいれておくと、業者が集荷をし、クリーニングが終わるとロッカーの中に戻してくれる。
2.衣類のクリーニングを依頼して業者の方に受け取ってもらい、返却の際にロッカーに戻してくれる。 - グリル
- 料理用の焼き網。キッチンに備わった魚焼き用のスライド式の焼き網が一般的である。
- グルニエ
- 屋根裏部屋のことで、収納スペース・書斎・子供部屋として利用することが多い。
- クローゼット
- ハンガーポールが備え付けてあり、主に衣類を収納できる扉付きのスペースのこと。 基本的に段差がないため、丈の長い衣類もそのまま掛けることができる。
- クローク
- 洋服入れを指す言葉。
- クロス
- 壁を覆う内装シートのこと。布やビニールなどさまざまな種類がある。
- 警備料
- 建物や部屋に設置された警備設備を使用するために必要となる費用。
- 契約一時金
- 借主が契約締結時に貸主に支払う金銭で、返還されません。
- 下水道料
- 上水道の料金は使用した水の量を基準として計算されるが、下水道料金は水の使用量ではなく、下水道に流れた水の量が料金計算の基準となっている。
- ゲストルーム
- 親族や友人を泊めるなど、さまざまな用途に利用できる共用部にある部屋のこと。
- 下駄箱
- 数足入れられる小さなタイプから、大容量のクロークタイプまで様々なものがある(靴箱ともいう)。
- 原状回復
- 賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること。
- 権利金
- 借地契約の際、借地権を設定する対価として借主から貸主に支払われる金銭のこと。アパートなど借家契約の場合も同じように、契約時に家賃や敷金とは別に権利金を支払うことがある(「礼金」ということもある)。
- コインランドリー
- 学生寮タイプの物件などで見られ、共同で使用される。 乾燥機能が付いたものは季節を問わず、短時間で洗濯を終えることができるメリットがある。
- 公共下水
- 下水道設備のひとつ。主として市街地における下水を排除し、または処理するために地方公共団体が管理する下水道。
- 口座振替手数料
- 銀行口座から、家賃などを支払う際に必要となる手数料。
- 更新事務手数料
- 更新手続きの際に支払う手数料のこと。
- 更新料
- 通常、マンションやアパートなどを借りる際には契約期間を設定するが、期間終了後もその物件に住み続けたい場合は契約の更新が必要となる。その際、月々の家賃とは別に大家さんに支払う手数料のことを「更新料」という。更新料は法律で支払いが義務付けられているわけではない。一部地域などのように更新料の概念がない地域もあり、不動産業界の慣習として根付いているともいえる。
- 構造
-
- ・ SRC造 鉄骨鉄筋コンクリート造
- ・ RC造 鉄筋コンクリート造
- ・ PC造 組立式コンクリート造
- ・ S造 鉄骨・重量鉄骨造・軽量鉄骨造
- ・ 木造 モルタル造・純木造
- ・ ツーバイフォー工法(枠組壁工法)
2インチ×4インチの断面寸法をもつ木材で組まれた枠組に、構造用合板その他これに類するものを打ち付けた床、及び壁によって建築物を建築する方法。
- コーポ・ハイツ
- 3階建て以下の低層共同住宅(ツーバイフォー工法を含む)。
- ゴミ協力費
- ゴミ処分・回収のための費用。
- ゴミ収集費
- ごみ収集のために支払う費用。
- ゴルフレンジ
- 早朝、夜間など、好きな時に一人でゴルフの練習ができる設備。
- コンクリート打ちっぱなし
- コンクリート面をむき出しのまま仕上げ面としているもの。デザイナーズマンションの内装に採用されることも多い。
- コンシェルジュ
- 宅配便やクリーニングの受け取りなどのサービスを提供するスタッフのこと。マンションに駐在している。サービス内容は物件により異なる。
- サービスルーム
- 居室の基準には満たない部屋を指す。 間取図ではSと略することもある。納戸、DEN(書斎)も同じ意味で使われることが多い。
- サービスバルコニー
- キッチンの横や建物の北側に設けられた小さなバルコニーのこと。 小スペースのため、ゴミ置き場など用途は限定されるが、通風や採光が良くなる。
- サニタリー
- キッチンを除く水回り(浴室、洗面、トイレなど)の総称。
- 暫定水道料
- 水道検針が出来ない場合に、過去から推定した料金として設定される水道料金。主に水道検針メーターが住戸ごとに設置されていない建物などで設定されているケースが多い。
- サンルーム
- 日光を室内に多く取り込めるよう工夫した部屋。リビングの外側に付け足すように設置されることが多い。
- リビングやキッチンなど、一部共同利用するスペースを持った物件。
- 敷金
- 建物の賃貸借契約時に、借主から貸主に支払う金銭。敷金は、賃貸物件を借りるにあたって賃貸人に対して預ける「担保」としての目的がある。 あくまで担保なので、退去時までに家賃などの未払いがなければ、原則として全額返金される。但し、家賃滞納があった場合、原状回復のための修繕費が必要となった場合などは差し引いて返金される。
- 敷地内ゴミ置き場
- 建物の敷地内にある専用のゴミ置き場。
- 敷引き・解約引き
- 賃貸物件の賃貸借契約時の敷金・保証金から差し引かれるお金のこと。
- システムキッチン
- 調理台・シンク・複数の収納などを一体化させ、調理用の加熱機器を落とし込んで組み込める構造の台所。生ごみを粉砕するディスポーサーが付いたものもある。
- 室内物干し
- 室内用の物干し受け。
- 自動二輪駐輪代
- 普通二輪や大型二輪の駐輪にかかる費用。
- シャッター
- 手動で開閉するものと、自動で開閉する電動式がある。防犯性もあり、1階の住戸に設置される物件もある。
- シャワー
- シャワー付きの物件の多くは給湯設備が備え付けられているものが多い。
- シャワー付トイレ
- 温水洗浄機能の付いた便座。「ウォシュレット」「シャワートイレ」はメーカーの製品名。
- シューズインクローゼット
- 玄関に入ってすぐにあり、ほとんどは、靴を履いたまま出入りすることができるウォークインクローゼットのこと。 靴などのほか、外の物置に入れるような、室内に上げないものの収納に向いている。
- シーリングファン
- 天井に取り付けるファンのこと。数枚の羽根を回転させて、室内の空気を循環させる。
- 修繕費
- 壊れたり悪くなったりしたところを、契約当初の水準まで戻すための費用。賃貸住宅の原状回復工事も修繕にあたり、その費用を修繕費という。
- 重要事項説明
- 宅地建物取引業法で義務付けられているもので、賃料や使用における条件など、契約に関して重要な事項を口頭で借主に説明を行うためのもの。 契約書をもとに、仲介した不動産会社が作成・発行することになる。 また、重要事項説明書の記名押印、口頭説明は必ず宅地建物取引士が行う。
- 種別
-
建物の構造や形態による分類を表す
・ マンション
中・高層共同住宅(SRC造・RC造・PC造・S造)・ コーポ・ハイツ
3階建て以下の低層共同住宅(ツーバイフォー工法を含む)・ アパート
2階建て以下の低層共同住宅(木造)・ 貸家
一戸建・連棟式の建物(構造は問わず)・ 分譲賃貸
分譲タイプで賃貸住宅として使用されているもの・ テラスハウス
連棟式の住宅で一般的に1〜2階建て・ その他
店舗、事務所など - 浄化槽
- 浄化槽とは、下水道の最終処理施設並みの汚濁物質の除去能力を備えた下水処理施設。公共下水に比べて、水道料金が安いといわれる。公共下水道が未整備で、大規模な下水処理場につながっていない地域にある。
- 償却
- 入居の際に支払った敷金や保証金のうち、賃貸物件の退去時に返却されない金銭を「償却」「償却金」という。
- 浄水器リース代
- 浄水器を利用するためのリース代のこと。
- 消毒料
- 清掃・消毒するために支払う金銭のこと。
- 消防費
- 建物の消防設備にかかる費用。
- 照明器具
- 室内を照らす照明機器関連全般のこと。予め備わっている物件もある。
- 食器洗浄乾燥機
- キッチンにビルトインされた自動で食器を洗浄・乾燥してくれる設備。
- 所要時間(分)
- 駅(バス停)から物件までの歩行時間。80mを1分で計算。但し、端数は切り上げ。
- 人感センサー付き照明
- センサーで人の動きを感知して自動で点灯する照明器具。人がいなくなると自動で消灯する。
- 水町費
- 町内会や自治会の費用と水道代(定額)がセットになったもの。
- 水道料預かり金
- 水道料金に充当する費用。主に管理会社や家主が水道のメーターを確認して水道料金を請求する物件で設定されている。退去時の水道料金の精算が出来なくなることを防ぐため、契約時に水道料預り金として一定金額を預かる。水道料を精算後、残金は借主に返金される。
- 水道料・定額水道料
- 使用量に関係なく、毎月の水道料が予め決められている場合の水道料のこと。
- スカイデッキ
- 屋上に設計された展望台のこと。
- スーパー君
- ミニミニグループ管理物件のオリジナルの入居システム。入居費用がお値打ちで、通常使用であれば退去時は鍵を返すだけ。
- スキップフロア
- 1.中2階のような半階分ずらしたフロアのこと。 2.マンションの1または2階おきに廊下を設け、エレベーターは廊下のある階にだけ停止し、その上下階の住戸へは階段を利用するようにした型式を指す。
- スマートロック
- スマートフォンなどの機器を用いて、ドアの鍵を施錠・解錠できるシステムのこと。 物件によっては一時費用として金額がかかる物件もある。
- 洗濯パン・防水パン
- 洗濯機を置くための排水口付きの受け皿。水漏れが起こった場合、水があふれるのを防いでくれる。
- 洗髪洗面化粧台
- 洗髪・洗面・化粧などができる機能と収納スペースを一体化した洗面台。入浴しなくても洗髪などができる。蛇口がシャワーホースになっているのが一般的。※シャンプードレッサーは、メーカーの製品名。
- 退去
- 物件から立ち退くこと。
- 退去費用
- 賃貸物件から退去する際に発生する費用であり、主に原状回復にかかる費用のことを意味することが多い。
- 耐震構造
- 地震に耐えることのできるよう設計された建築物の構造。
- ダイニングキッチン
- 食事室とキッチンを併設した部屋のこと。間取図には「DK」と表記されている。
- 太陽光発電システム
- 太陽光のエネルギーを電気エネルギーに変換するシステム。ソーラー発電ともいう。
- ダウンライト
- 天井面に埋め込まれた小型照明。
- 宅地建物取引業
- 「宅地建物の取引」を「業として行なう」こと。
- 宅地建物取引業者
- 宅地建物取引業免許を受けて、宅地建物取引業を営む者のこと。
- 宅地建物取引業法
- 賃貸仲介などを営む「宅地建物取引業」の健全な発達を促進し、購入者等の利益の保護と宅地及び建物の流通の円滑化を図ることを目的に、1952年(昭和27年)に制定された法律。宅建業法の正式名称。
- 宅配ボックス
- 不在時に送られてきた宅配物を一時的に保管しておける設備のこと。通販やインターネット等で買い物をしても受け取りが不便という人にも人気の高い設備。プライバシーやセキュリティの面でも、あると安心な設備。
- 建具
- 開口部に設けられたドア・戸などの可動部分とそれを支える枠などの総称。
- ダブルロック
- 玄関ドアに鍵が2つ設置されていること。
- タワーマンション
- 超高層マンションのこと。階数や高さに定義はないが、一般的には共用設備や室内設備のグレードが高く、好立地に建っている場合が多い。
- 暖房
- 暖房機能のみを備えた空調設備。夏が短い北海道地方や東北地方では、空調設備がエアコンではなく暖房のみの物件もある。
- タンクレストイレ
- 便器の背面にある給水タンクがなく、デザイン性が高い。凸凹や隙間が少なく、掃除もしやすい。
- 地下室
- 地下にある部屋。
- 地下駐車場
- 地下にある駐車場のこと。雨や紫外線から車が守れるほか、地上から車が見えないことから、防犯性にも優れている。
- 築年月
- 物件の完成年月のこと。
※広告などでは「完成」と表示。※建築中の物件に関しては、天候等の事情により完成日が前後することがあり、築年月は予定を示している。 - 仲介手数料
- 賃貸物件の仲介手数料は、物件の案内、契約条件の交渉、重要事項の説明、契約の締結などをした対価として不動産会社が得る報酬。賃貸契約に関する仲介手数料は『家賃の1カ月分+消費税が上限』と宅地建物取引業法で定められている。
- 駐車場
- 駐車スペースの有無・金額記載がある場合は、月額駐車料金が表示されている。
- 駐車場プレート代
- 駐車場に個人を特定もしくは契約済みであることが分かるためのプレートを設置・使用するための費用。
- 駐車場保証金
- 駐車場契約において、駐車料金の未払いがあった場合の担保として貸主が預かる保証金。
- 駐車場礼金
- 駐車場契約にかかる礼金。
- 駐輪場
- 屋根が付いたタイプのものや、契約者別に駐輪スペースが定められていることがある。また、有料であったり、オートバイの駐輪は不可な場合があるため、入居前に確認しておくと良い。
- 町内会費・区費
- 町内会費・区費は、町内会や区が活動していくために集められるお金。
- 賃借人
- 賃貸借契約における建物を借りる人。借主ともいう。
- 賃貸人
- 賃貸借契約における建物を貸す人。貸す人のことで、大家、家主、貸主などともいう。
- 賃貸借契約
- 賃貸借契約とは、当事者の一方がある物の使用および収益を相手方にさせることを約し、相手方がこれに対してその賃料を支払うことを約することによって効力を生じる契約のこと。
- 賃貸保証料(月)
- 賃貸物件を契約する際にかかる保証料とは別で、毎月保証会社に支払う保証料のこと。
- 津波災害警戒区域
- 津波が発生した場合に住民等の生命又は身体に危害が生ずる恐れがあり、津波による人的災害を防止するために警戒避難体制を特に整備すべきとして指定された土地の区域。
- ツーバイフォー工法(枠組壁工法)
- 2インチ×4インチの断面寸法をもつ木材で組まれた枠組に、構造用合板その他これに類するものを打ち付けた床、及び壁によって建築物を建築する方法。
- 定期建物賃貸借
- 契約で定めた期間が満了することにより、更新されることなく、確定的に賃貸借契約が終了する制度。
- ディスポーザー
- 生ゴミを細断・粉砕する装置。キッチンのシンク(排水口下部)に取り付け、排水とともに下水道へ流し込んで捨てる。
- デザイナーズ物件・デザイナーズマンション
- 建築家やデザイナーのコンセプトを取り入れた物件。
- テナント
- 広告では、貸店舗、貸しテナントを示している。表記として「テナント募集中」というものがあるが、これは借用者の募集、つまり「借りて使用してくれる人を募集中」という意味。
- 出不足金
- 清掃活動など、自治会の共同作業に参加しなかった場合に徴収される費用。負担金という呼び名もある。
- テラスハウス
- 連棟式の住宅で一般的に1〜2階建て
- テレビ
- 物件にテレビが備え付けられている場合、ケーブルテレビが視聴できる場合があるが、その場合は別途料金がかかるケースもある。
- 電気コンロ
- 電気熱源のコンロで、電気で鍋を発熱させる調理器具のこと。鍋の種類を問わず熱することができる。ガスコンロに比べると火力が弱め。
- 転貸借
- 所有者(A)から目的物を借りた賃借人(B)が、それを第三者(転借人(C))に使用収益させることをいう。
- 店舗・事務所
- 広告では、貸しテナント全般を示している。表記として「入居者募集中」というものがあるが、これは借用者の募集、つまり「借りて使用してくれる人を募集中」という意味。
- トイレ
- 浴室と一緒に設置されたタイプから、シャワー付トイレやウォームレットが付いたタイプまで様々なものがある。
- 特約
- 特別の条件を伴った契約をすることで、その内容が記されたもの。
- 独立洗面台
- 浴室の中にある洗面台ではなく、完全に独立して設置されている洗面台のこと。
- 土砂災害警戒区域
- 急傾斜地の崩壊等が発生した場合に住民等の生命または身体に危害が生ずる恐れがあると認められ、警戒避難体制を特に整備すべきとして指定される土地の区域。
- ドッグラン
- ペットを遊ばせることのできる専用の広場のこと。
- トランクルーム
- 普段あまり使わないものなどの保管場所として便利な設備。玄関先のポーチやベランダ・庭などに設置されていることが多い。
- 取引形態(取引態様)
- 不動産業者がどんな立場で取引するのかということ。
- 内装代
- 退去時の原状回復費用負担のトラブルを防ぐため、内装工事費負担金として、契約時に支払う金銭のこと。 内装費・内装工事費と表記する場合がある。
- 納戸
- サービスルームのこと。建築基準法上、部屋としての基準を満たしていないもののこと。居室は、一般的に床面積の7分の1以上の窓と扉を必要としており、採光性・通気性などの基準を満たしていないものは納戸となる。
- 二重サッシ
- 1つの窓に二重にサッシを取り付けた窓。ペアガラスは、ガラスが二重となっているのであって二重サッシではない。
- 二重家賃
- 賃貸物件から別の賃貸物件へ住み替える際、旧居と新居で同時に発生する家賃のこと。
- 24時間管理費
- 24時間管理サポートを受けるための費用。
- 入居
- 入居できる時期を指す。「即」は即入居可能。 「相談」は貸主と借主が相談の上決定すること。
- 入居安心サービス
- 生活における様々なトラブルを、24時間365日サポートするミニミニのサービス。
- 入居日
- 契約した物件に入居する日。契約開始日とは異なる場合もある。
- 庭
- (住宅などの施設の敷地内に設けられた、建造物のない広場のこと。)鉄柵などで囲われていない場合、外部から簡単に侵入できるため、防犯面での工夫が必要。
- パイプスペース
- 上下水道管を収納してある配管スペースのことで、間取図には「PS」と表記されている。
- ハウスクリーニング代
- 専門会社による清掃費用のこと。 入居者が気持ちよく入居できるレベルまで部屋を掃除することになるため、クリーニング会社では特殊な道具や薬剤を使用して清掃を行う。ミニミニグループ管理物件(※直営店対象)では、部屋の広さに応じて一定のクリーニング費用を入居時に支払い入居してもらうシステムを採用している。
- 掃き出し窓
- 主にベランダやバルコニー、庭などに面して設けられている窓で、窓下の部分が床まである。
- はめ殺し窓
- サッシが窓枠に固定されていて開閉できない窓のこと。採光や透視は可能だが、通風はできない。
- バランス釜
- 築年数の古い物件に多い設備。浴槽に水を入れて、隣の釜でお湯を沸かすタイプの機器のこと。浴室に窓がついている事が多く、換気がしやすいのでカビ対策にも優れている場合がある。追焚きや沸かし直しもできる。
- バリアフリー
- 高齢者や障害のある人などが生活しやすいよう障壁となる部分を取り除くこと。
- パントリー
- キッチン周辺に配置された収納。食品や食器をストックする収納のことをいう。
- ピクチャーレール
- 衣服などを吊るせるように、フックが付いたレールのこと。壁を傷つけることなく、インテリアや収納スペースを増やすことができる。
- ビルトインガレージ
- クルマを格納するスペース(車庫)が建物の一部に組み込まれたガレージ。シャッターやドアを設置したクローズドタイプが一般的。
- 日割り家賃
- 通常家賃は月ごとに支払うが、月の途中で入居した場合、その日(契約開始日)から月末までの入居する日にち分の家賃を日割りで支払う。そのことを日割り家賃という。
- フィットネスルーム
- ランニングやウエイトトレーニングなどのマシンを取り揃えた部屋のこと。建物内にあるため、少しの空き時間でも気軽にトレーニングができる。
- 普通建物賃貸借・一般建物賃貸借
- 「普通借家契約」とは、建物を賃貸して住居とする為に「借主と貸主」で取り交わす契約のこと。貸主からの解約は「正当な事由」がある場合のみで、無い限りは更新される。1年未満の期間を定めても「その期間設定」は無効になり「期間の定めの無い契約」と見なされる。解約の1〜2か月前に申し出れば、有効に解約できるのが特徴。
- 物件所在地
- 実際に物件の建っている場所(番地などの末尾は省略)。
- フリーレント
- 家賃を無料(フリー)で貸し出す期間のこと。「○カ月フリーレント」と表示があれば、「○カ月分の家賃が無料になる」という意味。
- フローリング
- 木質系の材料を使用した床材。
- フロントサービス
- フロントサービスでは、主に宅配便やクリーニングの受け渡しなどのサービスを提供。管理会社が運営しているケースも多い。
- 分譲賃貸
- 分譲タイプで賃貸住宅として使用されているもの。
- ベッド
- 昇降式のシャトルベッドやロフトタイプ、折りたたみ式、収納付きなど種類は様々。
- ペット可物件
- ペットの飼育が可能な物件。入居にあたっては、家賃や敷金が割増になるケースもある。
- ベランダ
- 屋根のある縁側・廊下・回廊という意味を持つ空間のこと。軒先を延長して作業ができるように「屋根があること」がベランダの定義となる。洗濯物を干したり、ガーデニングをしたり、人が出入りすることを前提としたスペース。今は厳密な区別が無いため、バルコニーと表記されることもある。
- ペントハウス
- 高層マンションの最上階に設けられた部屋のこと。他の部屋にはない特別な仕様が施されている場合がある。
- 防音サッシ
- 防音サッシは騒音を抑える効果があり、2重サッシのタイプは断熱性能や耐震対策としても優れている。
- 防音室
- 遮音性が高い部屋。
- 防犯カメラ
- 防犯カメラは、エントランスやエレベーターなど、人の出入りが多い場所に設置されることが一般的。
- ホームセキュリティ
- 物件内に設置されたセンサーが異常を感知すると、警報を鳴らしたり、あらかじめ契約している警備会社などへ通報してくれるシステム。
- 補修費
- 壊れたり傷んだりした部分を使える状態にするための費用。共同住宅では日常的に補修作業が必要となることがあるが、退去時に行われる原状回復工事は一般的に修繕にあたると考えられる。
- 保証会社の審査
- 貸主・管理会社が行う入居審査の条件のひとつ。現在では、保証会社審査が通ることを入居の条件とする貸主・管理会社がほとんど。
- 保証会社・家賃保証会社
- 賃貸住宅の契約時に必要な賃借人の連帯保証人を代行する会社で、賃借人との間で保証委託契約を締結する会社のこと。
- 保証金
- 保証金とは、建物の賃貸借契約時に借主から貸主に支払うお金のこと。地域により「敷金」と同様の意味があり、家賃の滞納などがあった場合に備えるのが目的。保証金とは、建物の賃貸借契約時に借主から貸主に支払うお金のこと。地域により「敷金」と同様の意味があり、家賃の滞納などがあった場合に備えるのが目的。
- 保証人
- 借主の債務を負う人のこと。保証人の場合、不動産会社や家主から家賃滞納の支払い請求を受けた場合に、「借主に再度請求してほしい」と拒否したり、「借主の財産を差し押さえてほしい」などの要求をすることが可能。
- 保証料・信販会社保証料
- 賃貸物件を契約する際にかかる保証料とは、保証会社と保証契約を結ぶために必要となる費用のこと。
- 前家賃
- 前家賃とは、賃貸契約の際にあらかじめ支払う翌月分の家賃のこと。
- 間取り
-
- ・ 洋 洋室
- ・ 和 和室
- ・ L リビングルーム
- ・ D ダイニングルーム
- ・ K キッチン
- ・ DK ダイニングキッチン:食事室とキッチンを併設した部屋
- ・ LDK 食事室と居間、キッチンを併設した部屋
- ・ S サービスルーム・納戸
- ・ SR シャワールーム
- ・ 玄 玄関
- ・ 浴 浴室
- ・ UB ユニットバス:浴室・トイレが一体型になったもの
- ・ 洗面 洗面所
- ・ 洗濯 洗濯機置き場
- ・ 押 押入:中段付きの収納
- ・ CL クローゼット
- ・ 収 収納:押入、CL、WCL以外の収納スペース
- ・ WCL(WIC) ウォークインクローゼット
- ・ PS パイプスペース:上下水道管を収納してある配管スペース
- ・ MB メーターボックス:電気・ガス・水道のメーター類が設置されているスペース
- マンション
- 中・高層共同住宅(SRC造・RC造・PC造・S造)
- ミストサウナ
- 霧状の蒸気が噴き出すサウナ設備。約40度のほどよい熱さと、高い湿度が特徴。
- ミニネク光
- ミニミニオリジナルの無料Wi-Fi。高速無線で、引越ししたその日からWi-Fiが使用できる。
- ミニミニライフサポート
- ミニミニグループ管理物件に入居する際、契約時に加入するサービス。災害や賠償責任に対応した入居者保険、生活トラブルを24時間サポートする生活サービス、映画などをお楽しみいただけるU-NEXTなどがパックになったサービス。
- 免震構造
- 地震による建物の揺れや破壊を防ぐため、地震の力が直接建物に伝わらないよう工夫された構造。
- メーターボックス
- 電気・ガス・水道のメーター類が設置されているスペースのこと。間取図には「MB」と表記されている。
- メゾネット
- 1つの住戸の中に2階層ある造りのこと。 室内に階段がある。
- 木造
- モルタル造・純木造。
- 家賃
- 家賃(賃料)とは、賃貸物件の使用者(入居者)から貸主に支払われる賃貸料金のこと。賃貸マンションやアパート等住居系物件の賃料を「家賃」と呼ぶ。通常、1カ月ごとの金額で設定・表示される。住居系の家賃に対しては、消費税は非課税となる。
- 屋根付き駐車場
- 屋根のある駐車場のこと。雨や紫外線から車を守ることができ、悪天候時でも乗降がしやすい。
- 有線放送
- ケーブルテレビ(CATV)・ 専用回線などを使って番組を流すテレビの有線放送サービスをいう。
- 床下収納
- キッチンや洗面所などの床下に設置された収納庫のこと。
- 床暖房
- 温水式や電気式のものがある。温水式は電気式に比べ、月々の費用は安くなるが、ボイラーのメンテナンスなどに手間がかかる場合がある。通常の暖房器具と比べてホコリがたちにくい利点がある。
- ユニットバス
- 床・壁・天井がひとまとまりして成形されている浴室のこと。賃貸住宅で使われるユニットバスは、洗面所とトイレがセットになった3点ユニットのことを指すのが一般的。間取り図には「UB」と表記されている。
- 湯沸器
- 一般的に台所に備え付けてある着火式の給湯装置のこと。主にガス式でワンプッシュで給湯を行えるタイプなどがある。不完全燃焼防止装置などの安全装置が備え付けられており、小型で操作も簡単なものが多く、扱いやすいのが特徴。
- 浴室
- 洗面・トイレ・浴室が一緒になったタイプから、追焚き機能や浴室乾燥機、浴室TVが付いたものまで様々なタイプのものがある。
- 浴室乾燥機
- 浴室内の換気、暖房を行う設備のこと。湿気、カビ対策にも有効。洗濯物の乾燥機代わりにも使えるという利点がある。
- リビング・ダイニング・キッチン
- 食事室と居間、キッチンを併設した部屋で、間取り図には「LDK」と表記される。
- リフォーム
- 補修・修繕など、既存建物に手を加える工事全般のこと。
- リロケーション
- 転勤などの留守宅を賃貸すること。
- ルーフバルコニー
- 階下の屋根部分を利用したバルコニーのこと。バルコニーやベランダに比べて、広い空間を確保することができるので、日当たりや開放感の面で優れている。下が住居の場合が多いので、使用する際には階下への音の配慮が必要。
- 一般の賃貸物件で、家族以外の同居人とともに契約し暮らすスタイルのこと。
- 礼金
- 礼金とは、賃貸借契約時に、借主から貸主に支払われる一時金(つまり契約時に1回だけ支払うお金のこと)のひとつ。貸主に対して部屋を貸してくれるお礼の意味合いで支払うもので返還されない。
- 冷蔵庫
- ワンルームのお部屋に備え付けられているものは、ミニ冷蔵庫タイプのものが多い。
- 冷房
- 冷房機能のみを備えた空調設備。
- 連帯保証人
- 借主が負う債務と同じ債務を負う保証人のこと。連帯保証人は、貸主からの請求に対して拒否ができず、借主とまったく同じ責任を負う義務がある。
- レンタル電話加入料
- 電話回線をレンタルするためにかかる費用。
- ロードヒーティング
- 路面を加熱し、融雪や凍結を防止する設備。
- ロフト
- 部屋上部のデッドスペースを利用した中二階部分の空間のこと。ロフト部分へは梯子などで昇り降りをする。ベッドスペースや、物置として利用することが場合が多い。
- BSアンテナ
- 衛星放送を受信するアンテナ。受信には、専用チューナーが必要。
- CATV
- ケーブルテレビジョンの略。 映画やスポーツなど様々なジャンルの番組の他、衛星放送や高速インターネット接続に対応するものもある。
- CSアンテナ
- CSデジタル放送を受信するためのアンテナ。受信には、専用チューナーが必要。
- FF分解整備料
- ガスFF式ストーブを安全に使用するための点検・整備のために必要となる費用。
- FFリース代
- ガスFF式ストーブのリース代のこと。ガスFF式ストーブは寒冷地向けのガスストーブ。換気不要で、屋外から取り込んだ空気でガスを燃やし、屋外に排出する暖房器具。
- IHヒーター
- 磁力で鍋を発熱させる調理器具のこと。コンロ回りやキッチンの天井が汚れにくく手入れが簡単。火を使わないので安全性が高い上、ガスコンロと火力が変わらないなどのメリットがある。 IH対応の鍋以外は使用できない。
- IT重説
- インターネットなどを利用して、対面以外の方法で行う重要事項説明のこと。
- PC造
- 組立式コンクリート造。
- RC造
- 鉄筋コンクリート造。
- S造
- 鉄骨・重量鉄骨造・軽量鉄骨造。
- SRC造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造。
- TV付モニターホン
- 玄関やマンションエントランスに設置されたカメラで来訪者の姿を確認できる。オートロックを完備しているタイプも多く、防犯効果も期待できる。
お部屋探しの流れ
- 物件選び 編
- お問い合わせ〜内見 編
- 申し込み・契約 編
- 引越し〜入居 編