東京理科大学 葛飾キャンパス周辺の様子
- 【金町駅】駅周辺には東京理科大学葛飾キャンパスの開設により学生の姿が多く見られます。東急ストアやイトーヨーカドーなどのスーパーもあるため、買い物にも困りません。
- 【京成金町駅】京成金町駅は京成電鉄金町線の終着駅です。JR金町駅とは道路を隔ててすぐのところにあり、同じ構内ではありませんが乗り換えが可能となっています。
- 【ヴィナシス金町】金町南口を再開発してオープンしたヴィナシス金町の施設部分の店舗です。医・食・遊-カルチャーを核として、複合ビルで営業しています。3階には、家族連れから働く人、専門的な分野に対応した機能性とゆとりをいかした新しい形の図書館があります。
- 【金町東急】金町駅北口すぐにあるスーパーマーケットです。日用品から生鮮食品まで揃えているので毎日のお買い物に便利です。
- 【イトーヨーカドー金町店】駅と学校の間に立地するスーパーマーケットです。衣料品、住まい品、食料品と色々と揃っているので毎日のお買い物に便利です。また、全国のイトーヨーカドー、セブン-イレブン、デニーズで利用できるnanacoカードでポイントが貯めることができます。
- 【カフェ スイーツプラス】JR金町駅・北口から徒歩4分ほどの「カフェ スイーツプラス」。学生をはじめ、家族連れで店内は盛況です。こちらはパスタ&スイーツ専門店とあるが、お酒も置いてあり飲みながら宴会も可能です。ショーケースに並べられたキャラクターの可愛いカップケーキがこの店のお勧めになっています。
- 【水元公園】 水元公園(みずもとこうえん)は、東京都葛飾区にある都立公園。東京23区中で最大規模の公園で、水域面積の多い水郷公園としての特色があります。園内には多種多様な植物が育っていて、特にサクラの咲く季節やハナショウブの咲く季節は花見客などでにぎわっています。
- 【葛飾区立中央図書館】 東京都葛飾区金町六丁目にある公共図書館。2009年10月17日、葛飾区新宿にあった葛飾図書館が移転する形で、金町駅前にオープン。旧館に比べ、大幅に蔵書数が増え、開館時間の大幅な延長や、年末年始に無休開館を実現するなど、サービス内容も改善されています。